ライフフーズに入社したきっかけは?

ライフフーズの説明会に参加した時、人事の方が商品に対するこだわりを熱く話す姿勢に惹かれました。内定を頂けた日は自分の誕生日でもあり、うれしい知らせとなったことを覚えています。
ライフフーズってどんな会社?

メンバーさんがとても親身に接してくれる、あたたかい会社です。入社1カ月は本部で研修し、それから寿司部門に配属されました。マネジャーになって経営に関する知識も必要になり、苦労した時期もありましたが、売り上げ目標をクリアできた時の達成感は何ものにも変えられません。
ライフフーズで仕事をして想い出に残っていることは?
入社2年目に東日本大震災が発生。当時宮城県仙台市内の店舗に赴任していました。従業員が少ない中で高い売り上げを維持していくのは大変でしたが、努力が評価され、創造性の祭典(年1度開かれる社内コンテスト)で最優秀賞を頂きました。他店のマネジャーさん同士の繋がりがあってこそ頂けた賞であり、絆を実感しました。
ある一日の流れ
08:00 | 出勤 | 昨日の売上状況を確認 |
---|---|---|
朝礼 | 昨日の売上等をメンバーさんに報告します。 | |
商品製造 | 作った商品を売場へ。 売り場作りはマネジャーのセンスが問われる部分です。 気合が入ります。 |
|
12:00 | 食事 | |
13:00 | 昼礼 | 午後出勤してきたメンバーさんに売上報告等を行います。 |
商品製造 | 午前と午後では売れ筋商品が変わります。 商品展開を変えていきます。 |
|
本日の時間帯 データをチェック |
1日の最後に、時間帯ごとの販売状況を確認します。 | |
17:00 | 帰社 |